01
航空技術センター
航空技術センター
- 航空機装備品の搭載設計及び修理改造 -2016年12月に旧JCAM社の業務を引継ぎ「航空技術センター」に再編しました。
			
			【主な業務】
			◆小型航空機の修理改造作業
			◆無線機器の機能点検作業・海外修理請負
			◆Wescam社製赤外線カメラ整備作業
			
			2021年2月に現在地(江東区潮見)に移転し、2022年11月には八尾事務所を開設、業容拡張を図っております。
			
			【保有資格】
			●総務省登録検査等事業者(2004年1月)
			●JIS Q 9100認証(航空宇宙産業の品質マネジメントシステム、2018年7月)
			 JIS Q 9100(JAC 登録証番号 JQA-AS0210)
			●国土交通省航空局認定事業場(装備品の修理又は改造の能力、2022年6月)
			●Garmin社製アビオニクスおよびSAFRAN社製ELTのメーカー認定整備ショップ
			●Wescam社製赤外線カメラのメーカー認定ショップ(国内唯一)
			
 2021年に新築した社屋です。京葉線潮見駅から徒歩3分。1階が板金工場、2階が事務所、3階が無線ショップとWescamショップです。
2021年に新築した社屋です。京葉線潮見駅から徒歩3分。1階が板金工場、2階が事務所、3階が無線ショップとWescamショップです。客先格納庫での作業風景
お客様の格納庫に出向いてお客様の航空機を改修します。作業の量によっては数ヶ月間滞在することもあります。


セスナ社製小型機のコックピットです。アナログ計器類から最新のデジタルシステムへの換装業務も請け負います。


セスナ社製小型機は航空測量に多く使用されており、当センターでは測量用機器の搭載業務を数多く手掛けています。
板金工場と無線ショップでの業務風景
小型航空機の機内に搭載するラック(棚)などを板金工場で製作します。


皆で図面を見ながら作業内容を確認。チームワークで不具合を未然防止します。


製作作業に集中!安心安全な作業環境も整っています。
 最先端ツールでの図面作成
最先端ツールでの図面作成 無線ショップで無線機器点検
無線ショップで無線機器点検ベテランから若手まで、様々な世代の技術者が活躍しています。



